注目キーワード
※当サイトの記事にはプロモーションが含まれています。

【Age of Z】タワーディフェンス攻略の基本!

ゾンビから人間を守る、人気戦略ゲーム【Age of Z】。

某ポイントサイトで高ポイントがついていたため、ポイント欲しさにダウンロードしましたが、めっちゃ面白い!

なんといっても、「タワーディフェンス」が楽しくて、星3つでクリアできるまでやり続けてしまうんですよねぇ…

何も知らずに適当にやってきましたが、この「タワーディフェンス」も、基本の攻略法を知っておくと、より星3つがゲットしやすくなります。

本日は、「タワーディフェンス」の攻略の基本をお伝えします。

【Age of Z】タワーディフェンス攻略の基本①各攻撃タワーの特徴を確認

まずは基本中の基本。各攻撃タワーがどんなものなのか、特徴を確認しておきましょう。

①電磁タワー…敵の動きを遅くできる
②レーザータワー…射程距離は短めだが、強力
③マシンガンタワー…強力さに欠けるが、射程距離が長い
④ロケット砲タワー…複数の敵をまとめて攻撃

【Age of Z】タワーディフェンス攻撃タワー①電磁タワー

敵の歩みを遅くする電磁タワー。ダメージも微妙に与えます。
他の攻撃ユニットと組み合わせることで大変有効に作用します。

【Age of Z】タワーディフェンス攻撃タワー②レーザータワー

最も攻撃力が高いのがレーザータワー

ターゲットは1体のみ、かつ射程距離が若干短いのが悲しいところ。

レベルが上がれば射程距離も伸びます。

しかし、何台かのレーザータワーで1体を攻撃すれば、結構短時間でやっつけられますし、結局これが最強なようです。

【Age of Z】タワーディフェンス攻撃タワー③マシンガンタワー

攻撃力はあまり高くありませんが、射程距離が長いことが魅力

射程距離が長いのはいいけど、本当に攻撃力が…少ないダイヤで設置できるし、レベルを上げるのももっとも上げやすいですが、どのように配置するかはなかなか悩ましいです。

【Age of Z】タワーディフェンス攻撃タワー④ロケット砲タワー

複数の敵に向けて攻撃できるのがロケットタワー

特にゾンビ入場口近くで集団で出てくるザコ相手に重宝する、という方もいらっしゃいます。

ステージにもよりますが、集団でザコが通過するポイントに置くと助かるかも。

レーザーと上手に組み合わせることで、活きると思います。

【Age of Z】タワーディフェンス攻略の基本②一時停止してからタワー設置

何気に大切なのですが、ゲーム開始時ゾンビどもが入場してくるまでのカウントダウンが始まったら、一時停止を押しましょう

一時停止は画面右上、「×1」の下にあるボタンです。

一時停止をして、落ち着いてタワーを設置していきましょう。

カウントダウンされると焦るし、焦りから間違えて設置するしで、いいことないですからね。

【Age of Z】タワーディフェンス攻略の基本③攻撃タワーの効果的な配置

続いて、攻撃タワーの有効な設置についてです。

【Age of Z】タワーディフェンス攻撃タワーの配置①電磁タワーは角地に

どんな攻撃タワーをどんな割合で、どこに配置するかには、どうやら好みが別れるようですが、まず抑えておくべき基本は、電磁タワーは角地に配置すること。

電磁タワーを角地に配置することで、広範囲のゾンビに攻撃することが可能です。

また、電磁タワーは攻撃範囲が重ならないように設置することも大切。

重なるからって、攻撃力が上がるわけではないので、もったいないです。

電磁タワーのレベルを上げれば、攻撃範囲も広がります。

地形にもよるかもしれませんが、私はそんなに電磁タワーの数は要らないと思っています。

ここぞという場所に絞って配置して、後はより攻撃力の高いレーザータワーなどを配置した方がよいと思います。

【Age of Z】タワーディフェンス攻撃タワーの配置②レーザータワーは入口付近に!

やはり最強なのはレーザータワー。攻撃力が高いというだけでなく、一度敵にレーザーで攻撃すると、その後敵の受けるダメージが上がるのです。

なので、入場口付近に設置したいですね。

攻略の基本は、ゾンビに四方八方からレーザーを浴びさせること

電磁タワーの影響が及ぶ範囲に敵が入ってきたら、レーザー攻撃をできるだけたくさん敵に浴びせ、その範囲内で倒すくらいがいいですね。

また、レーザーを集中して敵に浴びせられそうなポイントがあれば、迷わずレーザータワーを設置でよいのではと思います。

私的に、現在、有効だと感じているのは攻撃タワーの過半数をレーザータワーにすること。

角地に1~2個電磁タワーも置きますが、電磁タワーなしの攻撃重視の配置でも結構いけております。

まぁこれからまだまだ研究していくので、今後どうなるのかはわかりませんが。

参考になれば幸いです。

最新情報をチェックしよう!